今回はムーディーズ(MCO)のファンダメンタル、チャート分析をやっていきたいと思います。
事業内容はスタンダード&プアーズとほぼ一緒なので、先にこちらを見てもらえるとうれしいです。S&Pは1860年、ムーディーズは1900年創立なので、少しだけ後発となります。
ムーディーズのほうはバークシャー・ハサウェイが筆頭株主になります、と言ったら興味を持つかたも多いのでは。この手の成熟していて独占力があって利益率が確保しやすいビジネスはバフェット好みドンピシャだと思います。
目次(クリックで飛びます)
ムーディーズ(MCO)の事業内容
ビジネスを3Cで分解してみましょう。
事業内訳
いつもの内訳。ムーディーズは以下2セグメントに大別されます。
- Moody’s investores service:66%を占めるムーディーズの主力事業です。格付け事業はこちらに入っています。
- Moody’s analytics:34%を占めるムーディーズのアナリティクス事業。データ販売やコンサルサービスなどを手掛けています。
格付けビジネスと周辺系のデータアナリティクスという構成で、S&Pと特に変わりませんね。シェアも2分していますし、明確な優位はないのでしょう。
国内外の売上比率は以下の通り。米国が58.4%、海外比率は41.6%なので、S&Pと比べると若干海外比率が高いことになります。誤差みたいなレベルですが。
ムーディーズから記事にすればよかったなってレベルの充実したプレゼン資料なので、購入検討の場合はご参照。
参考MOODY’S Investor Presentation 4Q and Full Year 2016
競合
S&Pと同じなので割愛します。
市場
同じく割愛。
リスク要素
ムーディーズ固有のリスクではありませんが、S&Pより少し和解が遅れたので、賠償金による利益減少はタイミングが変わっています。
参考ムーディーズ、990億円支払いで和解-サブプライム証券格付けめぐり
16年4Qに税引き後で約7億200万ドルを計上するとしているため、16年度の利益は非常に悪くなっています。
ムーディーズ(MCO)の財務分析
PL
売上規模はS&Pの2/3くらい、動きもよく似ています。利益率は最新年度除いてほぼ4割保持とすばらしいです。
BS
債務超過! これもリーマンショックの賠償金支払いのせいかと思いきや、わりと恒常的なものですね。利益率もキャッシュを稼ぐ力も凄まじいですし余裕がありそうなものですが……フィリップ・モリスみたいに債務超過するまで借金して投資家還元してますかねえ?
だとすると金利上昇でリスクを少し大きく見積もる必要がありますね。
CF
キャッシュフローの余裕は凄まじいレベル。金融系インフラでビザもこんなキャッシュフローでした。笑っちゃいますねw
株主還元指標
連続増配にはかかってないので配当性向は30%以下と低いです。連続増配にはサーチしても引っかかりませんでした。
直近配当利回り:1.31%
ムーディーズ(MCO)の株価、チャート分析
とりあえずリアルタイムチャートのリンク置いておきます。
過去の最高値、最安値
- 最高値:ドル:119.99ドル(現在)
- 最安値(リーマンショック後):15.57ドル(2009年)
まあこれもS&Pと同じ値動きです。リーマンショック後の最安値から10倍、結構高いところまで上がってしまいました。
今後の値動き予測
5年チャート
賠償金の話があって16年下期は落ちたものの、現在は15年の壁を突破する勢いを見せています。
1年チャート
ムーディーズ(MCO)の投資戦略
まとめは割愛します。
回答
S&Pと同じく、ムーディーズもビジネスモデルに優れた銘柄です。利回り1%は寂しいですが、落ちたら買い出動したいですね。リーマンショックの訴訟リスクも実質消えたので、今の市況で落ちるイメージが湧いてこないですが……。
合わせてS&Pの記事も読んでもらえると嬉しいです!
これまで調査してきた米国株の個別銘柄記事リストをまとめました! 企業名クリックで各詳細記事に飛ぶことが出来ます。
企業名 (リンク先は分析記事) | ティッカー | 業種区分 | 主力事業、ブランド |
---|---|---|---|
アマゾン | AMZN | IT | ネット小売、クラウド |
アルファベット/グーグル | GOOGL | IT | 広告(検索)、AI |
アップル | AAPL | IT | iphone |
マイクロソフト | MSFT | IT | OS、Office365 |
フェイスブック | FB | IT | 広告(SNS) |
IBM | IBM | IT | クラウド、AI |
インテル | INTC | IT | 半導体(PC、サーバ) |
クアルコム | QCOM | IT | 半導体(モバイル) |
エヌビディア | NVDA | IT | 半導体(GPU) |
オラクル | ORCL | IT | ソフトウェア(DB) |
オクタ | OKTA | IT | オクタ |
シスコ | CSCO | IT | ネットワーク機器 |
アリババ・グループ | BABA | IT | タオバオ、Tmall、アリペイ |
テンセント | HKG00700 | IT | テンセント |
バイドゥ | BIDU | IT | 百度 |
ビザ | V | 金融 | 決済インフラ |
マスターカード | MA | 金融 | 決済インフラ |
アメリカン・エキスプレス | AXP | 金融 | 決済インフラ |
スタンダード&プアーズ | SPGI | 金融 | 格付け機関 |
ムーディーズ | MCO | 金融 | 格付け機関 |
ブラックロック | BLK | 金融 | 運用会社 |
ウェルズ・ファーゴ | WFC | 金融 | 商業銀行 |
JPモルガン・チェース | JPM | 金融 | 商業銀行、投資銀行 |
シティグループ | C | 金融 | 商業銀行、投資銀行 |
ウエストパック銀行 | WBK | 金融 | オーストラリア銀行 |
バークシャー・ハサウェイ | BRK.B | 金融 | バークシャー |
AT&T | T | 通信 | モバイル通信 |
ベライゾン・コミュニケーションズ | VZ | 通信 | モバイル通信 |
ネットフリックス | NFLX | 通信 | 動画配信サービス |
ウォルト・ディズニー | DIS | 通信 | ディズニー、ESPN |
ジョンソン・エンド・ジョンソン | JNJ | ヘルスケア | 医薬品(ステラーラ)、バンドエイド他 |
メドトロニック | MDT | ヘルスケア | 医療機器(ペースメーカー他) |
アボット・ラボラトリーズ | ABT/ABBV | ヘルスケア | 栄養補助食品、医薬品(ヒュミラ他) |
ブリストル・マイヤーズ・スクイブ | BMY | ヘルスケア | 医薬品(オプジーボ他) |
ファイザー | PFE | ヘルスケア | 医薬品(プレブナー、リリカ他) |
メルク | MRK | ヘルスケア | 医薬品(キイトルーダ他) |
ギリアド・サイエンシズ | GILD | ヘルスケア | 医薬品(ハーボニー他) |
CVS ヘルス | CVS | ヘルスケア | 薬局、PBM |
ユナイテッド・ヘルス | UNH | ヘルスケア | 医療保険、PBM |
P&G | PG | 生活必需品 | ビューティー(パンテーン、SK-II)他 |
ユニリーバ | UL | 生活必需品 | パーソナルケア(Dove、LUX) |
コルゲート・パーモリーブ | CL | 生活必需品 | オーラルケア(歯磨き) |
コカ・コーラ | KO | 生活必需品 | コカ・コーラ |
ペプシコ | PEP | 生活必需品 | ペプシ・コーラ |
ゼネラル・ミルズ | GIS | 生活必需品 | ハーゲンダッツ |
クラフト・ハインツ | KHC | 生活必需品 | チーズ、ケチャップ |
マコーミック | MKC | 生活必需品 | スパイス |
ホーメルフーズ | HRL | 生活必需品 | SPAM |
マクドナルド | MCD | 生活必需品 | マクドナルド |
スターバックス | SBUX | 生活必需品 | スターバックス(スタバ) |
ウォルマート・ストアーズ | WMT | 生活必需品 | 大型店舗小売 |
コストコ・ホールセール | COST | 生活必需品 | 会員制小売 |
ホーム・デポ | HD | 生活必需品 | DIY小売 |
フィリップ・モリス | PM | 生活必需品 | たばこ(マルボロ) |
アルトリア・グループ | MO | 生活必需品 | たばこ(マルボロ) |
レイノルズ・アメリカン | RAI/BTI | 生活必需品 | たばこ |
アンハイザー・ブッシュ・インベブ | BUD | 生活必需品 | バドワイザー |
ナイキ | NKE | 生活必需品 | スニーカー(ナイキ・エア) |
ギャップ | GPS | 生活必需品 | GAP、オールドネイビー |
エクソン・モービル | XOM | エネルギー | 石油メジャー |
シェブロン | CVX | エネルギー | 石油メジャー |
ロイヤル・ダッチ・シェル | RDS.B | エネルギー | 石油メジャー |
ボーイング | BA | 資本財 | B787ドリームライナー |
ロッキード・マーティン | LMT | 資本財 | ステルス戦闘機F-35 |
ユナイテッド・テクノロジーズ | UTX | 資本財 | 航空機エンジン、エレベーター |
キャタピラー | CAT | 資本財 | 建設機械(油圧ショベル他) |
ゼネラル・エレクトリック | GE | 資本財 | 照明、航空機エンジン |
テスラ | TSLA | 自動車 | 電気自動車(EV) |
スリーエム | MMM | 素材 | ポストイット |
デューク・エナジー | DUK | 公共 | 電力、ガス |