【連続増配】ホーメルフーズ(Hormel Foods:HRL)の銘柄分析【米国株】

米国株

今回はホーメルフーズ(HRL)のファンダメンタル、チャート分析をやっていきたいと思います。

事業規模が他より小さいことや利益率も高くないことからスルーしようかと思ったんですが、やはり51年連続増配ということに敬意を表して、せっかくなのでまとめようと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ホーメルフーズ(HRL)の事業内容

ビジネスを3Cで分解してみましょう。

事業内訳

ホーメルフーズはハムやソーセージ、ベーコンなど食肉の製造販売を行っている会社です。主力は加工肉缶詰のSPAM(スパム)という製品で、米国では非常にポピュラーなブランド。

(出典:ホーメルフーズHP)

ただし、売上高の9割以上が米国なので、日本ではほとんどお目にかかることはありません。私も食べたことはないです。

事業は以下5セクターに分かれています。アニュアルレポートが商品画像つきできれいなのでお借りします。

(出典:ホーメルフーズ アニュアルレポート)

  • Grocery Products:SPAMをはじめとした様々な食料品群で、売上全体の18%を占めています。定義は「Shelf-stable」なので常温保存可能な食品ということですね。
  • Refrigerated Foods:冷凍食品です。これがホーメルフーズの主力で全体の49%を占めています。ハム、ソーセージ、ベーコン、ハンバーグあたりが見えます。
  • Jennie-O Turkey Store:これはTurkey(七面鳥)のブランドですね。全体の18%を占めているのでそこそこ大きいです。
  • Specialty Foods:全体の10%くらい。ミルクなどの文字が見えますが、「Nutritional」なので栄養補助食品のセクターですね。
  • International & Other:海外部門等になります。全体のわずか5%しかないということで、ホーメルフーズはほとんど米国のみで完結した企業ということが分かると思います。

以下は15年と16年の売上、利益比較です。右側が年度のものです。

(出典:ホーメルフーズ アニュアルレポート)

これを見ると、売上としてはJennie-Oブランドが売上・利益ともに大きく成長しています。一方でSpeciality Foods(栄養補助食品など)は大幅に縮小してしまっていますね。これから健康志向で市場拡大が見込める領域なだけに、不調は気がかりです。

競合

米国の加工肉最大手はタイソン・フーズ(Tyson Foods:TSN)という会社です。こちらの売上は370億ドルなので、ホーメルフーズの約4倍ですね。

以下の通り、タイソン・フーズはビーフとチキンが主力です。

(出典:タイソン・フーズHP)

営業利益率が10%以下しかありません。後で見ますがホーメルフーズも10%程度しかないので、食品業界ってやっぱり儲かりにくい業界なんでしょうかね。

また、グローバル市場における食肉加工品の主要プレイヤーは以下の通りです。他の大手加工食品会社を見ていると、ブラジルが圧倒的に強いですね。

  • タイソン・フーズ(米国)
  • JBS(ブラジル)
  • Marfrig Global Foods(ブラジル)
  • Brasil Foods(ブラジル)
  • WH Group(中国)
  • 日本ハム(日本)

ホーメルフーズも10大加工食品会社の一つに数えられています。といっても、ホーメルフーズは米国内に閉じたメーカーですので、これらと競合している領域は少ないと思われます。

市場

世界の加工肉市場は、2017年から2021年にかけて年平均7%程度成長する見込みのようです。

参考世界の加工肉市場:2017年~2021年

以下は安定のみずほ銀行レポートですが、加工食品市場としては米国は非常に安定的な成長が期待出来るようです。

(出典:みずほ銀行)

米国では多忙のため食事の時間が取れない人が増えてきており、手軽に食事が出来る加工食品の需要は増える見込みです(一人あたり食支出は増加傾向にあり、価格よりも利便性を重視する傾向が見られます)。

また、もっと増えるのは健康食品系ですが、ホーメルフーズのラインナップではメインじゃないですね。

リスク要素

社会的な健康志向トレンド

コカ・コーラ(KO)をはじめとして、いくつかの銘柄で見たように、世界的に健康がトレンドになっています。

鳥インフルエンザでチキン不足

過去には鳥インフルエンザで七面鳥を処分したせいで、胸肉が不足したというバッドニュースもありました。下期単位の販売量で20%も落ち込むというのですから、相当なものですよ。

というか株価の下落すごかったでしょうね。

参考米国で七面鳥が受難-鳥インフルエンザ感染でサンドイッチ用も不足

ホーメルフーズ(HRL)の財務分析

PL

なぜか数字表示されてなくてすみません、スプレッドシートの仕様(?)っぽいです。

意外というか、これまで見てきた銘柄と違って、ホーメルフーズは売上100億ドルに満たない企業です。利益率も10%前後で、そこまで高いという感じはしません。

BS

バランスシートの安全性は非常に高いですね。

CF

キャッシュフローも安全マージンが大きくなっています。

株主還元指標

私がホーメルフーズを調べようと思ったのは、51年連続増配中だったからです。投資家還元において他の追随を許さない米国企業と言えども50年連続増配となると20銘柄程度しかなく、ホーメルフーズがいかに長く株主を大切にしてきたか分かるというものです。

以下の50年連続増配銘柄リストで最後に出てきたやつです。

【配当王】米国株50年以上連続増配銘柄一覧(コメントつき)【Dividend Kings】

直近配当利回り:1.70%

利回りはやや低めですが、配当性向は50%を切った状態で余力があります。

ホーメルフーズ(HRL)の株価、チャート分析

とりあえずリアルタイムチャートのリンク置いておきます。

ホーメルフーズ(HRL)-Yahoo!ファイナンス

過去の最高値、最安値

うわー、やっぱり跳ね上がってますね。最後のほう下がったのって、鳥インフル被害でチキン不足になったこと含めて決算が微妙だったからでしょうか。

色眼鏡なしで見れば、ずっと右肩上がりに売上・利益とも成長していて、堅実な会社だという印象ですけどね。

  • 最高値:45.72ドル(2016年)
  • 最安値(リーマンショック後):6.22ドル(2009年)

今後の値動き予測

5年チャート

13年~15年はとても規則正しく上昇していました。16年以降は上昇した分が戻った感じですが、ヨコヨコからやや下落トレンドっぽいチャートに変わっています。

1年チャート

狭い範囲を行ったり来たりで、あまり規則性が見られません。

ホーメルフーズ(HRL)の投資戦略

まとめるほど長くないので割愛します。

回答

強力なブランドを有し、堅実に事業を成長させている老舗メーカーで、連続増配も考えると中々よい選択肢の一つだと思います。

欠点は、株価が高騰していることもあって利回りが低いことと、利益率の低いビジネスであるということ。株価のリスクリワード見合いでは買えないこともないように思いました。


ちなみに今回の記事、調査含めて2時間弱くらいで完成です。毎日更新を自分に課すつもりはないものの、もしやるならこのレベルまで落とさないとキツイな~と思います。


これまで調査してきた米国株の個別銘柄記事リストをまとめました! 企業名クリックで各詳細記事に飛ぶことが出来ます。

企業名
(リンク先は分析記事)
ティッカー業種区分主力事業、ブランド
アマゾンAMZNITネット小売、クラウド
アルファベット/グーグルGOOGLIT広告(検索)、AI
アップルAAPLITiphone
マイクロソフトMSFTITOS、Office365
フェイスブックFBIT広告(SNS)
IBMIBMITクラウド、AI
インテルINTCIT半導体(PC、サーバ)
クアルコムQCOMIT半導体(モバイル)
エヌビディアNVDAIT半導体(GPU)
オラクルORCLITソフトウェア(DB)
オクタOKTAITオクタ
シスコCSCOITネットワーク機器
アリババ・グループBABAITタオバオ、Tmall、アリペイ
テンセントHKG00700ITテンセント
バイドゥBIDUIT百度
ビザV金融決済インフラ
マスターカードMA金融決済インフラ
アメリカン・エキスプレスAXP金融決済インフラ
スタンダード&プアーズSPGI金融格付け機関
ムーディーズMCO金融格付け機関
ブラックロックBLK金融運用会社
ウェルズ・ファーゴWFC金融商業銀行
JPモルガン・チェースJPM金融商業銀行、投資銀行
シティグループC金融商業銀行、投資銀行
ウエストパック銀行WBK金融オーストラリア銀行
バークシャー・ハサウェイBRK.B金融バークシャー
AT&T T通信モバイル通信
ベライゾン・コミュニケーションズVZ通信モバイル通信
ネットフリックスNFLX通信動画配信サービス
ウォルト・ディズニーDIS通信ディズニー、ESPN
ジョンソン・エンド・ジョンソンJNJヘルスケア医薬品(ステラーラ)、バンドエイド他
メドトロニックMDTヘルスケア医療機器(ペースメーカー他)
アボット・ラボラトリーズABT/ABBVヘルスケア栄養補助食品、医薬品(ヒュミラ他)
ブリストル・マイヤーズ・スクイブBMYヘルスケア医薬品(オプジーボ他)
ファイザーPFEヘルスケア医薬品(プレブナー、リリカ他)
メルクMRKヘルスケア医薬品(キイトルーダ他)
ギリアド・サイエンシズGILDヘルスケア医薬品(ハーボニー他)
CVS ヘルスCVSヘルスケア薬局、PBM
ユナイテッド・ヘルスUNHヘルスケア医療保険、PBM
P&GPG生活必需品ビューティー(パンテーン、SK-II)他
ユニリーバUL生活必需品パーソナルケア(Dove、LUX)
コルゲート・パーモリーブCL生活必需品オーラルケア(歯磨き)
コカ・コーラKO生活必需品コカ・コーラ
ペプシコPEP生活必需品ペプシ・コーラ
ゼネラル・ミルズGIS生活必需品ハーゲンダッツ
クラフト・ハインツKHC生活必需品チーズ、ケチャップ
マコーミックMKC生活必需品スパイス
ホーメルフーズHRL生活必需品SPAM
マクドナルドMCD生活必需品マクドナルド
スターバックスSBUX生活必需品スターバックス(スタバ)
ウォルマート・ストアーズWMT生活必需品大型店舗小売
コストコ・ホールセールCOST生活必需品会員制小売
ホーム・デポHD生活必需品DIY小売
フィリップ・モリスPM生活必需品たばこ(マルボロ)
アルトリア・グループMO生活必需品たばこ(マルボロ)
レイノルズ・アメリカンRAI/BTI生活必需品たばこ
アンハイザー・ブッシュ・インベブBUD生活必需品バドワイザー
ナイキNKE生活必需品スニーカー(ナイキ・エア)
ギャップGPS生活必需品GAP、オールドネイビー
エクソン・モービルXOMエネルギー石油メジャー
シェブロンCVXエネルギー石油メジャー
ロイヤル・ダッチ・シェルRDS.Bエネルギー石油メジャー
ボーイングBA資本財B787ドリームライナー
ロッキード・マーティンLMT資本財ステルス戦闘機F-35
ユナイテッド・テクノロジーズUTX資本財航空機エンジン、エレベーター
キャタピラーCAT資本財建設機械(油圧ショベル他)
ゼネラル・エレクトリックGE資本財照明、航空機エンジン
テスラTSLA自動車電気自動車(EV)
スリーエムMMM素材ポストイット
デューク・エナジーDUK公共電力、ガス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
米国株 高配当株、優待株
フォローする

関連記事



このブログは和波の運営する雑記ブログです。
記事の質問やお仕事の相談など、お問い合わせフォームにてお気軽にご連絡ください。
和波の投資生活ブログ@米国株・ETF&テーマ株投資
タイトルとURLをコピーしました