【VBR】米国小型株ETF(バリュー、グロース)【VBK】他、色々と比較してみる

投資信託、ETF

小型株のETFを比較してみましょう。

小型バリュー株のVBR、小型グロース株のVBKは、小型株効果、バリュー効果(VBR)のアノマリーによって高い収益が期待できるETFは、暴落後の局面にうってつけです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

VBR(バンガード・米国スモールキャップ・バリューETF)の基本情報

重要情報を抜き出します(2016年5月7日現在)。詳細は以下のバンガード公式ページをご参照ください。

https://www.vanguardjapan.co.jp/docs/FS_VBR_JP.pdf

vbr

  • ティッカー:VBR
  • ベンチマーク:CRSP USスモールキャップ・バリュー・インデックス
  • 基準価格:103.17ドル
  • 信託報酬:年率0.08%
  • 設定日: 2004/01/26
  • ETF純資産総額:56.79億(米ドル)
  • 月間出来高:521万株
  • 構成株式銘柄数:869銘柄
  • 分配:四半期毎(利回り1%程度)

構成銘柄や産業グループの比率は以下のようになっています。かなり分散されていて、上位10銘柄の組み入れ比率も5%に達しません。

組み入れ銘柄比率
AGL Resources Inc.0.5
Arthur J Gallagher & Co.0.5
JetBlue Airways Corp.0.5
Spirit AeroSystems Holdings Inc.0.5
Ingredion Inc.0.5
Cablevision Systems Corp.0.5
Valspar Corp.0.5
Atmos Energy Corp.0.4
Broadridge Financial Solutions Inc.0.4
CDW Corp.0.4
産業グループ上位比率
金融31.1
資本財19.8
消費者サービス12.1
テクノロジー8.1
公益7.4
消費財6.8
ヘルスケア6.2
石油・ガス4.1
素材3.9
通信サービス0.5

VBRの構成上位銘柄チェック

正直知らない銘柄しか並んでいませんが、一応簡単にチェックしましょう。バリュー株は個別銘柄としても期待出来ますからね(下落局面で銘柄の入れ替えがされてしまうかもしれませんが……)。

とりあえず5位まで超簡単に調べました。

AGL Resources Inc.(GAS)

天然ガスを9つの州の900万人に提供。天然ガス事業者としては最大級、フォーチュン500企業。株価は高騰してました。

agl

Arthur J Gallagher & Co.(AJG)

保険ブローカー。ベストレビューにて世界三位のブローカーの称号を得る(ベストレビューってなに?)

保険周りだからオバマケアのおかげなのか、株価高い。

ajg

JetBlue Airways Corp.(JBLU)

ジェットブルー航空はアメリカのLCC(格安航空会社)。航空連合には属しておらず、運賃の安さに加えて、後半席のシートピッチの拡張やシートのグレードの向上などの点が特徴らしい。

アメリカ国内線、メキシコやカリブ海諸国、南米北部への国際線も運営。

jblu

Spirit AeroSystems Holdings Inc.(SPR)

航空機製造。ボーイングのいくつか重要な部分(胴体、フロントウィングなど)を製造しているようです。

spr

Ingredion Inc.(INGR)

Ingredient:〔混合物の〕成分,合成分,原料,(料理の)材料

トウモロコシ、タピオカ、じゃがいもなどの原料処理を行っている会社のようです。というか小型株(売上57億ドル)って規模が違いますね……。

ingr

それぞれ若干値動きに癖がありそうですが、どれも右肩上がりの綺麗な推移をしていると思います。

VBK(バンガード・米国スモールキャップ・グロースETF)の基本情報

重要情報を抜き出します(2016年5月7日現在)。詳細は以下のバンガード公式ページをご参照ください。

https://www.vanguardjapan.co.jp/docs/FS_VBK_JP.pdf

vbk

  • ティッカー:VBK
  • ベンチマーク:CRSP USスモールキャップ・グロース・インデックス
  • 基準価格:118.96ドル
  • 信託報酬:年率0.08%
  • 設定日: 2004/01/26
  • ETF純資産総額:44.22億(米ドル)
  • 月間出来高:239万株
  • 構成株式銘柄数:740銘柄
  • 分配:四半期毎(利回り1%程度)

構成銘柄や産業グループの比率は以下のようになっています。同じくかなり分散されていて、上位10銘柄の組み入れ比率は5%程度です。

組み入れ銘柄比率
Ionis Pharmaceuticals Inc.0.6
Signature Bank0.6
Waste Connections Inc.
0.6
United Therapeutics Corp.0.6
MEDNAX Inc.0.5
Regency Centers Corp.0.5
CoStar Group Inc.0.5
DexCom Inc.0.5
athenahealth Inc.0.5
Jack Henry & Associates Inc.0.5
産業グループ上位比率
金融21.4
ヘルスケア17.2
資本財17.0
テクノロジー16.9
消費者サービス14.2
消費財8.2
石油・ガス2.6
素材1.5
公益0.8
通信サービス0.2

グロース株は個別投資対象外のため、構成上位銘柄チェックはしません。

チャート比較

今は上昇局面であり、購入するメリットがありません。ですが、今後下落していった後に備えてウォッチリストにストックしておくことは重要だと思います。

VBR、VBKのチャート比較

vbrvbk

上記は全期間(2004~現在)のチャートになります。

収益性ではVBK>VBRなんですね。バリュー株効果よりも成長に対する評価が上回っているという状況です。

また、リーマン・ショック時の暴落度合いはほとんど同じくらいです。

S&P500追加

小型株効果は期待出来そうです。緑色の一番低いやつがS&P500です。

sptuika

やはり小型株のほうがボラティリティ高いですね。上下の幅が大きいぶんリスクが大きくなりますので、ますます購入タイミングが重要になってきます。

MGV追加

MGV(バンガード・米国メガキャップ・バリューETF)は名の通り大型バリュー株のETF。2007/12というタイミングが悪かったようで、開始と同時に下落し、9年かかってやっと原資回復に至りました。

mgv

落ち込む時はきっちり落ち込んでいて、景気回復局面では動きが鈍い大型株。個別銘柄なら「倒産しにくい」とかメリットがあるのですが、ETFだとそのメリットもほとんど関係ありませんしね。

VOE追加

ついでにVOE(バンガード・米国ミッドキャップ・バリューETF)も追加してみました(紫色の線です)。

voe

MGVよりはよく動き、VBRよりは伸びがありません。

ちなみに……VO追加した場合

VO(バンガード・米国ミッドキャップETF)はバリューに限らない米国中堅株のETFです。こちらを追加すると、現時点で一番収益率が良くなりました。

votuika

ただ、小型株ETFであるVBの方はそこまで収益率が良くありませんでした。これも興味深い結果ですね。

vb

この辺りはまだ記事にしていないので、今度書こうと思っています。

結論……十分下落してからVBKを買おう!

ということで、バリュー効果はあまり期待出来そうになく、収益率が良いVGKのほうが良さそうという結果になりました(個人的には意外!)。

やっぱりボラティリティリスクが大きいため、十分落ち込んだタイミングで買うことが必要となりますね。


当ブログでは他のオススメETFも紹介しています。気になる方は以下の記事からどうぞ。

【結論記事】ETF、インデックスファンド記事まとめ

以下のリンクから直接飛ぶことも可能です。

銘柄名
(リンク先は分析記事)
ティッカー
VTI(米国全株式市場)VTI
VYM/HDV/VIG(米国高配当セクター)VYM/HDV/VIG
VWO/EEM(新興国セクター)VWO/EEM
VDC/XLP(米国生活必需品セクター)VDC/XLP
VHT(米国ヘルスケアセクター)VHT
VBR/VBK(米国小型株)VBR/VBK
VEA/VGK(米国外株式市場:先進国・欧州)VEA/VGK
VT/VEU(全世界株式市場)VT/VEU
VSS/VXUS(米国外株式市場:小型株)VSS/VXUS
日経平均/TOPIX/JPX4001346/1348
S&P500/ダウ工業株30種VOO/DIA
パワーシェアーズQQQQQQ
PFF(米国優先株式)PFF
1570/1357(日経レバレッジ/ダブルインバース)1570/1357
GLD/IAU(金)GLD/IAU
1699/USO(原油)1699/USO
SLV/DBA/DBC/VDE(その他のコモディティ・エネルギー)SLV/DBA/DBC/VDE
REIT(不動産投資信託)-
インデックスファンドまとめ-
スポンサーリンク
スポンサーリンク
投資信託、ETF 米国株
フォローする

関連記事



このブログは和波の運営する雑記ブログです。
記事の質問やお仕事の相談など、お問い合わせフォームにてお気軽にご連絡ください。
和波の投資生活ブログ@米国株・ETF&テーマ株投資
タイトルとURLをコピーしました