ITスキルとはなんだろうか

社会、会社

たまたま今日の記事で読んだのですが、日本のビジネスパーソンはITスキルがやたら低いという調査結果が出たそうです。

参考日本のビジネスパーソン、ITスキルが先進国で最も低い

こんな感じ。

(出典:Gartner)

あくまで自己評価なので実際もっと出来るのかもしれませんが、まあ自分の周囲を見回せばその可能性が低いことにも気づくはず。

「自分は車の運転が出来る方か?」と問われると8割が手を上げたらしいので、常に自己評価が低いわけではなさそうです。

プロスペクト理論で分かる、心理メカニズムが投資判断に与える影響
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ところでITスキルってなんだろう

さて、皆さんにとってビジネスパーソン向けの「ITスキル」とはなんでしょうか。

Excelが出来たらいいの?

ブラインドタッチ出来たらいいの?

プログラミング出来ないとダメなの?

よく分からなかったので「ITスキル とは」で検索かけたのですが、イマイチヒットしません。

そう言えば、この検索するという能力も立派なITスキルのような気がしますね。

ITスキルの移り変わり

この検索方法について以前面白い記事を読んだのですがブックマークが消えていました。(´・ω・`)

仕方ないので記憶を掘り起こしながら書いていきます。

ブラインドタッチは出来ない

和波は今27歳です。10歳くらいでブラインドタッチを覚え、12歳で自分のパソコンを持っていました。買った当時はXPでしたね。

昔はフラッシュのタイピングゲームなんかで訓練していた記憶もありますが、中学生以降は何不自由なくキーボードを打つことが出来ました。

 

ところが、今の10代後半~20代前半くらいの子はブラインドタッチが出来ないらしいです。

理由はスマホしか持ってないから。

スマホだとフリック入力ですよね。キーボード入力が当たり前でない世代だそうで……。

これ聞いたときちょっとショックでしたww

 

で、もっとショックだったのが今の10歳くらいの子はフリック入力も出来ないと聞いたときです。

え。

じゃあどうやって入力しているのかというと、音声入力なんですね。困ったらLINEスタンプ貼っとく。

ついに手を動かす必要もなくなったらしいですね。

ま、これは作り話半分かもしれませんが。

ググらない

和波としては分からないことをGoogle先生に聞くのはアタリマエの行動なんですが、そもそもこれが違うらしい。

どうやるかというとSNSで聞く、SNSで検索をかけるんだそうです。

あるいは動画を探す時、商品を探す時にレコメンドを見るとか。ふむ。

 

これはブログ運営としても結構重要で、若い世代をターゲットにしたSEOはやり方が異なるケースもあるかもしれません。

まだ検索流入が圧倒的ですが、年齢層によってはSNSを重視するなど変化が出てきそうですね。

パワポ廃止とRPA

前ちょっと記事を書いたんですが、パワポ廃止する会社は結構多いです。Amazonは有名ですね。

パワポ資料作りは必須のITスキルではないようです。

口下手でもプレゼンが上手くいく最強テクニックを教えるよ!

 

Excelはまだ現役かもしれませんが、少なくともワープロの代替として文字起こし&印刷には不向きだとそろそろ分かってほしい。

何もかも古臭い弊社は未だ紙の文化ですが、最近になってようやく紙を持ち歩かないワークスタイルが浸透してきています。

 

和波の最近の仕事で、「ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA:Robotic Process Automation)」というのを扱ったりしています。

定型的なExcel入力など、単純作業は全部自動化しちゃおうというものです。人の手でやるのは例外処理。

あるフォーマットの書き方とか会社の慣習に詳しいことは、最早スキルと呼べないのです。

使える技術をちゃんと使おう

ということで、ビジネスパーソンに必須とされるITスキルは変わってきているのではないかと思いました。

というより機械が優秀になっているので、やること少なくなってますね。

ITスキルとは言うなら便利な最新ツールをちゃんと使いこなす技術、なのかもしれません。まずは。

ビジネスにおける三種の神器

余談です。

今もそうなのか分かりませんが、どんなビジネスパーソンでも学ぶべきは、この3つと言われてきました。

  • 英語
  • IT
  • 会計

これもだいぶ変わってくるんじゃないでしょうか。こんなふうに。

  • 英語:自動翻訳が完成してくれればTOEIC要らない(必要ない人までって意味ね)
  • IT:スキルとしてはもっと高度化(二極化)しそう
  • 会計:大事

 

ということで、和波はこの3つを学んだほうがいいと思っています。

  • 一般教養
  • 資産運用
  • 伝える技術と聞く技術

余談なので詳しい話はまたいつか機会があれば。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
社会、会社
フォローする

関連記事



このブログは和波の運営する雑記ブログです。
記事の質問やお仕事の相談など、お問い合わせフォームにてお気軽にご連絡ください。
和波の投資生活ブログ@米国株・ETF&テーマ株投資
タイトルとURLをコピーしました