社会人になって、健康が気になりだしたお年頃。
毎日コンビニ飯だの安いチェーン店だのをローテーションしてるせいで健康面はかなり不安ですね。運動もしないし、ストレスは多い。かといって健康本を読んでみても、あれはダメこれはダメばっかりでなんにも食べられなくなってしまう。
やっぱり最初はお手軽サプリメントでしょ。最近じゃ普通にサプリメントの効果が認められてきていると聞きますしね。というわけで、ただのお勉強です。
※この記事の内容について、正確性には万全を期していますが、当ブログをご利用になったことで生じたいかなる損失・損害について、当方で責任を負うものではありません。予めご了承ください。特に身体に入れるものですので、副作用、アレルギー等をご注意の上、ご利用ください。
目次(クリックで飛びます)
サプリメントって効果あるの?
サプリメントとはSupplement=補うものです。不足した栄養素を摂るという目的においては、ちゃんと効果が期待出来るみたい。
オススメのサプリメントは?
よく言われているポイントですが、必須栄養素からサプリメントで補給するようにしましょう(ベースサプリメントと言われています)。
以下、摂るべき順番に5つ挙げておきます。
マルチビタミン・ミネラル
ビタミン、ミネラルは体内で生成出来ない栄養素で、必須栄養素の中でも特に不足しがちと言われます。野菜、果物に豊富に含まれているので、外食コンビニ飯中心の食生活だとどうしても摂取出来ません。
そのため、最優先に摂取すべきがビタミン、次がミネラルと言われています。
色々なサイトを回って、評判が良かったのは下のものでした。両方1,500円前後です。
カルシウム
カルシウムも不足しやすい栄養素筆頭です。骨の強化というのは健康には欠かせません。ちなみに男性の推奨摂取量は1日800mgだそうです。
医薬品もあるので、より確実性を求めるならこっちだと思います(医薬品故副作用には注意が必要)。
オメガ3系脂肪酸
聞き慣れない栄養素ですが、DHA、EPAと言うとピンと来るかもしれません。不飽和脂肪酸の一種で、青魚などに含まれていますが、中々摂取する機会がありません。
コレステロール、中性脂肪を下げる働きをして、生活習慣病予防に一役買ってくれます。
ビタミンC、ビタミンD
ビタミンCは何よりも一番に摂取すべき栄養素と言われています。抗酸化作用、ストレス抵抗などでガン予防にも効果があるとか。
ビタミンDは骨の形成やカルシウム吸収に役立ちます。日光を浴びて紫外線から作ってもらうことも出来るらしいです。
食物繊維
不足しがちな栄養素筆頭。最近では第6の栄養素とまで呼ばれるほど重要性が高まっていますね。体内の吸収、排出の調整が主な仕事。
サプリメントの選び方、選ぶ時の注意
認定
医薬品
医薬品のほうが遥かに基準が重く、安心です。Amazonでも買うことが出来ます。摂取出来るものは同じですが、安心感は段違いなので、医薬品があればそちらを選びましょう。
トクホ
特定保健用食品(トクホ)ですね。下のマークを目印にして、ついているか確認しましょう。
トクホは人の健康に対して一定の効果が認められると消費者庁が判子を押した商品にのみつけられるラベルですので、一定の水準を満たしている目安になります。
成分表示で品質チェック(天然成分とか)
まず成分表示がされていることが大前提です。そして日本では「JAS法」、「健康増進法」によって、成分表示等が義務付けられています(肝心の成分名は任意表示ですが、書いてないものは避けます)。
- 製造元(会社、国)は信用出来るか?(輸入品はやめときましょう)
- 原材料名が天然由来成分で出来ているか?(ビタミンCとか書かれていると合成。飲料水とかに書いてあるのも同じなんですね)
- 添加物は少ないか?(保存料や着色料などお馴染みの添加物はもちろん少ないほうがいいです。原材料名は多いもの順に書かれているので、上5つだけでも調べてみましょう。食べやすいように甘くしました的なやつは基本添加物です)
よく分からなければ、とりあえず有名な会社、ネットで高評価な商品にしましょう。
サプリメントの摂り方
摂取タイミング
なんだか医薬品扱いではないために明確に摂取タイミング表記が出来ない模様。
とりあえず食後30分以内が一般的です。食べ物を消化しているタイミングが一番吸収率が高くなります。お茶などは避けて、ちゃんと水で飲んでください。
カルシウム、マグネシウムのみ食後2時間以降の摂取推奨(カルシウム、マグネシウムはアルカリ性のため、胃酸と中和される)。
回数
ラベル表示の回数を守りましょう。摂り過ぎは身体に良くありません。
ビタミンB、ビタミンCのような水溶性の栄養素は一気に摂取しても体外に排出されてしまうので、数回に分けましょう。
あとはビタミンA、ビタミンDのような脂溶性ビタミンは脂質の多い食事後に摂取すると吸収率が上がるとか。亜鉛は鉄やマンガンと一緒に摂らないと吸収されないとかね。
逆に一緒に摂取すると吸収や効果が下がる組み合わせもあります。栄養素と吸収率の話はサプリメントと独立している話なので割愛します。
その他注意点色々
食事から摂ることが第一
サプリメント飲んでるからと食生活の改善をしない人が多く、サプリメント摂取の弊害になっているそうです。
そもそもサプリメントに速効性はありません。サプリメント+生活習慣でじっくりと健康な身体作りを目指しましょう。
特殊な効果を期待したサプリメントは摂らない
中には効果が怪しいサプリメントもたくさん出回っています。DHAで頭が良くなるとかは根拠もないらしいです。
また制度的にそれほど臨床試験を必要とせずに市販出来るため、粗悪品も出回っています。ネットで評判を見て、悪そうなものは買わないで薬品以外で解決出来るようにしましょう。
サプリメントの体内吸収率
一説ではサプリメントの吸収率は錠剤10%、カプセル20%らしいです。そして舌下(液体)50%、筋肉注射90%、静脈注射が100%です。
食べ物で摂取した場合の栄養吸収率だって100%ではないのでなんとも言えませんが。
とりあえず、自分はこれを毎日摂取しています。