この記事で100記事達成です!!
固定ページを含めると104記事、5か月目での達成と予定より早く到達しました。ひとつの節目を超えた感があり、とても嬉しいです。
ということで、ちょっと振り返りをしましょう。実は75記事でも振り返っていますがw
目次(クリックで飛びます)
100記事の内訳
カテゴリーの右側にある数字の通り、約半数となる51記事が投資関連、雑記が36記事、小説系で13記事、イラスト系で7記事でした。
投資記事
投資する上である程度予備知識も必要のため、後から引用しやすいように理論部分も詳しく書いていました。そのため、51記事のほとんどは基本部の内容で、個別株もETFの記事が中心です。
ETFはほぼオススメが終わってしまいましたので、これからは個別株やテーマ株の情報を増やしていくと思います。
Web系、その他の記事
元々はブログの書き方的な内容にしようというカテゴリーでしたが、あれこれ追加してその他の記事に。記事数は2番目に多く、投資・小説・絵以外の内容を盛り込んでいます。
WordPressのデザイン更新記事はおよそ完了しました。右も左も全く分からない状態からスタートした1月から考えると、我ながら素晴らしい出来だと思っています(全てコピペなんですけどねw)。
ニュース記事は会社や投資と絡めた速報性のある内容を中心に記事に起こしました。トレンド系のためお客さんの反応が良く、書いていて楽しい分野なので、ニュースや注目トピックスで面白そうなネタを見つけたら書いてみます。
サッカーやインテリア、健康系、アニメ系、旅行系の記事は出だし記事を書いただけ(あるいはまだ一記事も書いていない)ので、これからどんどん書いていこうと思います。
小説記事
最初多く書いて、最近全く更新していない記事群。新作の制作にパワーを割いた反面、こちらは手付かずでした。
小説の掲載はなろうでやればいいので、こちらではオススメ本だったり執筆の理論だったりといった内容に移りがちです。もう少しアイデア的な内容を記事にしてみたいですね。
イラスト記事
同じく、最近全く更新していない記事群。こちらも4コママンガをちょいちょい描いている最中で、ある程度まとまったら公開したいと思っています。
描き方はブログより動画キャプチャ使って説明したほうが良いかもしれませんね。
意識してきたこと
他の記事やプロフィールの記載と被る内容も多いので、簡単に書いてみます。
読みやすさと相手の意識
ブログを書く上で読み手の意識が重要であると、段々理解出来るようになりました。
- 読者のターゲット層をイメージする(残念ながら未来の自分用も多いですw)
- 結論を書く(出来れば最初に)
- 分かりやすいかどうか、流れを見直す
- 差別化、オリジナリティの意識(後述)
- 記事自体の人気度分析からお客さんの興味を知る
- 鮮度の高い情報、時事ネタを混ぜる
人目を惹くタイトルやSNS連携によるブログ外の波及はこれからの課題ですね。
オリジナリティ=自分の意見を加える
単なるまとめ記事、事実の説明記事に留めず、必ず自分の(余計な)見解を入れました。
私はここが一番重要だと思っています。ちゃんと私が書いているという意義を示す必要があるのです。同時に、自分でも単にキーボードを叩く作業ではなく、きちんと思考する機会になります。
文字数は結果としてほぼ3,000字以上
文字数の意識はありませんでしたが、しっかり裏付けを取ってまとめて自分の意見も加えると、だいたい3,000字は超えます。ものによっては1万字近いものもちらほらと……。
その割に案外執筆時間は2~3時間でガリガリ書ききってしまい、むしろ調べ物に倍以上時間を費やすこともままありました。
はじめて5か月、スローペースでの成長ではありますが、地道にやっていけば成果は見えそうだという感触はあります。これからも、当ブログをよろしくお願いします。