ロボットの一種、空飛ぶスマホのドローンについて、
17/7/1追記:これは1年近く前の記事ですが、この間にヤマトのブラック企業問題なんかが取り沙汰されています。
物流業務の人員不足もあってオートメーション化の検討が進む中で、例えばアマゾンが独自の物流網を構築してその中にドローンを組み込む、みたいなネタも出てきています。
とはいえ、私としてはドローンの価値をそこまで見いだせないという現状に変わりません。今見てもわりといい線ついてるんじゃないかと思っています(笑)
目次(クリックで飛びます)
ドローンとは
ドローンとはなにか、まずはWeblioから定義を引用します。
無人で遠隔操作や自動制御によって飛行できる航空機の総称。
英語の「drone」は「(無線操縦の)無人機」あるいは「 オス蜂」といった意味の語。 出典:Weblio新語時事用語辞典
要するにラジコン強化版みたいなもんです。
あるいはAIで動くからロボットでもあり、
ドローンのなにが画期的なのか?
なぜ今ドローンが流行っているのか、それは未だ手付かずの「
ドローンの飛べる領空は以下の図の通りで、今ここには電波(
飛行機(モノの輸送)の代替=
技術要素
端的に言えば部品の小型化&高性能化&価格下落と、
前者をもっと具体的な部品名で言うと、「モーター」「
モーターやバッテリーの小型化(+軽量化)
ドローンのある未来像(活用案)
イメージ図、いいですね。「空の領域を使ってなにか新しいサービスを」という形で未来像を考えてみましょう。
アンケート結果も同じサイトにあったので、一緒にお借りします。
空輸
一番先に考えるのはこれですが、
小回りが効いて無人配達が出来る点はもちろん高ポイントですが、
これを見ると人の運搬は最後に来ていますね。
空撮
スポーツ中継とかに使えそう。VRと組み合わせて臨場感のある映像がいとも簡単に撮れるように
災害時の救助
これは期待大ですね。
ロボットの一種であり空を飛べるドローンは、
測量(特に危険地帯の調査)
人間が1、2か月かかる測量も、
GPS(位置情報サービス)の進歩も大きいですね。
農業
実は最も影響が大きいのは農業です。後述しますが、
ヤマハの農薬散布機(飛行機で空から農薬を散布するやつ)
農薬散布以外にも整備・点検、測量など親和性が高く、
活用支援ビジネス
ドローンはしばらくそこら中にぶつかると思うので、
あとはバッテリーが長持ちするようになってきたとはいえ、
ドローンのビジネスモデル考察
既にドローン本体は中国DJI一強(世界シェア7割、
ここらへんもスマホと一緒だと言われる所以ですが、
ということで、
ドローンの市場規模、ロードマップ
国内・海外のドローン市場
ドローン市場は国内市場だと現状104億円規模、2020年までに1138億円に拡大する見込みです。案外小さいね。
内訳を見てみましょう。上にも書いたように、現状は農業利用が圧倒的多数ですね。しかし、
一方こんな資料も出てきました。国内業務用ドローンの市場規模は、2030年に1000億円で、
ちなみに、世界のドローン市場だと10兆円規模でした。
ロードマップ
ロードマップとしては、
ドローンのリスク・課題=規制の問題
ということで、ドローンを語る上で避けて通れないのが規制の問題です。
まあある程度の制限は必要でしょう。ただ、
ちなみに、DJIの人曰く、
参考世界最大級ドローンメーカーDJI社の企業価値が1兆円を超えた理由(後編)
DJIのドローン、アマゾンの評価かなり高いですね……。おもちゃとして買うにはちょっと高いですが。
他のIT系テーマについて以下でまとめております。よろしければ合わせてお読みいただけるとうれしいです。
ドローンの取り組みで注目を集めているアマゾンの個別記事はこちらからどうぞ。